離婚問題の解決事例

離婚問題の「代理交渉」「手続代行」により負担を大幅に軽減。
あなたが自信をもって決断できるよう全力でサポートいたします。

別居を経て離婚を求め調停を申し立てるも不成立。離婚訴訟により解決金、養育費を得て離婚が成立した事例


投稿日:

更新日:

弁護士法人DREAMに相談いただいた方

原因
性格の不一致
結婚歴
20年
性別
女性
年齢
50代
職業
パート
子ども
3人
解決方法
離婚調停
解決期間
1年2か月

離婚の 原因・経緯

婚姻費用の減額請求を受け、離婚を決意し相談に。

家庭をかえりみない夫に嫌気がさし、
子を連れて別居を開始しました。

3年の別居期間が経過したところで
離婚の調停を申し立てましたが、
お互いの言い分が食い違い、不調となりました。

その後、夫とは音信不通となっていたところ、
相手から、別居期間中に支払いを受けていた
婚姻費用(生活費など)の減額を求められました。

そこで、これを機に、離婚訴訟をすべく
当事務所を訪れました。

解決のためのポイント・アドバイス

退職金や双方の口座等の情報整理を行いました。

財産分与にあたって、
退職金や双方の口座等の情報整理を行いました。

解決までの経過

特有財産についても、清算しました。

依頼者の特有財産(夫婦の共有財産ではなく、その人自身の財産)である相続財産につき、
相手方から「運用するため」と頼まれ
貸していたものがありました。

これも合わせて返還してもらいました。

貸金の返還は必ずしも財産分与の内容に含まれませんが、
離婚にあたっては、
このように夫婦間の債権債務関係についても
まとめて整理したうえで
一回的に解決を図ることが出来ます。

弁護士に依頼することで、
スムーズな財産整理をすることが出来ます。

弁護士法人DREAMが関わった結果

解決金、養育費を獲得しました。

解決金として400万円を取得しました。

また、養育費として月10万円の合意をしました。

弁護士からのコメント

離婚調停から訴訟までのフルサポートが可能です。

話合いにより離婚できなければ、
家庭裁判所に対して調停を申し立てる必要があります。

調停は、話合いの場を家庭裁判所に移したものです。

裁判所というと、お互いの意見を戦わせるイメージをお持ちかもしれません。
調停は調停委員を交えて、話し合いをおこないます。
いきなり訴訟を起こすことはできず、
まずは、家庭裁判所に調停を起こすこととなっています。

調停が不成立に終わると、
ようやく、訴訟を起こすことができます。

調停、裁判と本人でおこなうと、
時間的にも大きな負担です。

弁護士法人DREAMでは、
裁判事務、法廷への出廷などフルサポートにより、
こうした負担を軽減することが可能です。

ぜひお気軽に、離婚問題についてご相談ください。
どのような解決策が、あなたにとってベストか
一緒になって考え、具体的なアドバイスをさせていただきます。

松江 仁美の写真

代表弁護士

松江 仁美

弁護士による無料相談

人それぞれに異なるご事情・希望に応じた解決策をアドバイス

離婚や相続に関する相手方とのトラブル解決のための「交渉代理」「手続代行」などをサポートしています。

おためし無料相談

電話オンライン対応


離婚・相続トラブルが得意な弁護士がアドバイス


  • 解決策のご提案
  • 解決までの流れ
  • セカンドオピニオン
  • 弁護士によるサポート内容
  • 不安・疑問への回答
  • 弁護士費用のお見積もり

あなたのお気持ちをお伺いしながら、インターネットでは得られない解決策を一緒になって探します。
無料相談を利用したからといって、依頼を強制するようなことも、しつこい営業もありません。
私たちのサポートを必要とする場合には全力であなたをサポートいたします。まずは、お気軽にご相談ください。